こんにちは。
心理カウンセラーの緒山(おやま)まりこです。
スーパーでピカピカの秋刀魚を買う度に、秋を感じています。柿もね。
先々週から新しい職場でのお仕事がスタートして、いろいろとありました。
ここには書けなさそうなのですが、、
「そろそろ、決めなよ(※何かは自分でもわからない)」
そんな時期なのかな、となんとなく思いつつ過ごしています。
最近の話
げんごか むずかしい
新しい仕事をはじめてから、自分がなんでここにいるのか、なにもかもがわからない感覚になっていまして。
まぁそれは最近ではなく、前からなのでしょうけど。
自分のことを話したりまとめたり、思っている・感じていることを言語化してブログにしたりが、なかなかむずかしい今日この頃。
X(旧Twitter)のような短文は、気軽に書けるのですー。
こちらでは思いついた時、リアルタイムで投稿しています。よろしければご覧くださいませ^^
人に頼る
ということで、自分のなかでけっこうな行き詰まりを感じています。
私が本当に欲しいもの。
ずっと得られなかったもの。
できなくて葛藤したり、劣等感を抱いてているもの。
…そろそろ、本腰入れられていなかったテーマたちに取り組むタイミング?(抵抗感)
私は “ひとまずやってみる” 党なので、全く取り組んでこなかった訳ではないのですが、、
やってみて「できなかった」「得られなかった」
みんなはできるのにできない。
これまで、幼少期からこれまでの人生で、心や身体で身についていなくて、教わったり練習してもできなかった。
どうせできない。私には叶えられない。じゃあ欲しがらない。
になっている。これは…、スネている!
時おり、発狂しそうになるよ!\(^^)/(最近の自分の心情についてよく使う表現)
出すこと
ということで。
最近、私1人ではできないことについて、その道の方にサポートいただいたりしました。
そして、自分の身体の使い方のクセ(それは心のクセでもある)を感じて、これまでそれができていない人生にズーンと落ちたり。落ちなくていいのですけどねー。
*
なんて説明すると、伝わりやすいのかしら。
私は、小さい頃から、飲み込みがち。
自分のなかに、溜めていくタイプ(当たり前なので自覚なし)と思われる。発することが不得意。
で、出すのが苦手。それは、いろいろなことについてだけど、
象徴的だと思うのは、私は小さい頃から、あまり声を発せない。
小学校の発表会の練習では、声が小さくて最後まで居残り。
一昨年くらいに話し方のボイトレに通ったこともあったけど、身体の使い方ができず泣きながらレッスン受けたりして(とある1回だけだけど、先生と気まずくなった)、身につかないまま辞める。などしています。
呼吸の “吸う” をしていても、“吐く” をしていない。という感じ?でしょうか。
やるのは自分自身
そんな私、サポートで誘導・声かけをしてくださっても、できない。
“できない” に視点を合わせてしまうのは、私のしつこい癖。
できないと悔しいし悲しいし、
これまでずっとできていなかった自分自身への否定になって、ダメ出しをしたくなるけど。つらいよー。
でもなぁ、できるまでやるしかないのだよね。
いくら最強のサポートを得たとしても、実際にやるのは私しかいない。
“それを得た日々を送る” と決めるのも、私自身しかできない。
“得た私になる” もういいかげん、私を幸せにする。と決めるしかないのだよね。
蓋をしてごまかしていた結果、今に至る訳(発狂しそうとか言う)で。そろそろ、ね。
***
ということで、最近は(?)ブログの内容がモヤモヤに包まれております。
そんななか、美味しいものを食べつつ仲間と話したりして、とても助けられています。感謝、、!
最近いただいた、身体に優しい薬膳ごはんを載せておきましょう〜。
読んでくださった皆さまが、
美味しいものを食べて、夜はゆっくり眠り、明日も健やかに過ごせますように。
では、またお会いしましょうね!
緒山 まりこ
心理カウンセリングモニターさま 募集中 です!
Comment