強制おやすみイベント発動中。


こんにちは。
心理カウンセラーの緒山(おやま)まりこです。

流行りのウイルスに感染して熱にやられ、しばしお休みをしておりました。
出勤するお仕事は、勤務ストップになり自宅待機に。。

発熱の初日は高熱だったのですが、徐々に熱が下がり、現在はほぼ平熱です。
ただ、まだ咳が残っているのと、声がちょっと荒れているため、オンラインカウンセリングはただいま受付を一時ストップしています。

受付再開したら、ブログにご案内をアップしますね^^
なお、公式LINEアカウントにて最初にご案内いたします。

今回は、強制おやすみ中にこんなことを感じていたよ、という話です。

ただただ休みの期間

まぁ、自宅待機の2日目には自宅でちょいと仕事をしていた(まだ熱がある)訳ですが。。
発熱前の自分のミスがあるも、訪問して作業する予定が消えたため、自宅でやらないとスケジュール的に詰むところだったんだ…。

他は特になにもせず。何日も布団でだらりとしていました。

高熱から微熱〜平熱になるまで、じわじわと下がったり戻ったりで、「休めということか」と、おとなしくしていました。

ここ最近の、長い休みといえば。

年末年始などの大型連休もあったけど、「大掃除しなきゃ」とか「帰省の準備・買い出ししよう」とか、だらりしききれる休みでは無かったのですよね。

転職期間は、「次の仕事を決めないと、生活が、、!」という焦りもあるので、気持ち的に休めていないし。

そう思うと、“ただただ休みの期間” はひさびさでした。

余裕なき最近

で、ですね。

いやー、最近の私、けっこう余裕がなかったよねぇ。という答え合わせになりました。

最近のブログでもたまに書いているのですが、昨年冬から私的に繁忙期だったのです。で、やっぱりキャパオーバーでしたわ。という実感をしました。

前回ウイルスに感染したのも、ちょうど疲れている時でした、、。
お弟子講座の遠征に高速バスで行ったらダウンしたので、次から新幹線にしました。

たくさん寝て絶妙な微熱になったら、無理するでなく自然と動いて、枕カバーとシーツ洗って布団乾燥機をかけられました。

部屋の片付けも少し進みました。食欲が出てきて、Xで見かけたレシピ(簡単なやつ)を試して作れました。

これ、最近はできなかったのですよねぇ。詰め込みすぎていたなぁー。

そんなことを思いながら、浮かんでくるいろいろなことを感じていました。

週5フルタイム通勤で働くのは、私やっぱりできないよー。
他のいらぬことにエネルギーを遣うことをなくせば、いいのだよねー。
欲しいものをもっと手に入れたいのにー。

過去の仕事・恋愛・生活。あらためて立ち返り、過去の自分と向き合ってみたり。しんどさがでてきて泣いたり。

こういう時間も、仕事を詰め込んでいると取れないのだよね。
次の日に起きられるか無意識に緊張していて、寝る前もゆったりできていない。。(私の場合)

救世主たち

自宅待機中は、ネットスーパーに救っていただきました。

食料品(ゼリーやのど飴)に飲み物、日用品も。鼻の調子も崩していたので、自分を労るべく保湿ティッシュを買いました。

実は、箱の保湿ティッシュを初めて買ったのですが(もちろん使ったことはあり)、あらためて優しい質感に感動。私、私の鼻を労ります。笑

喉鼻への癒したち。

ハチミツのど飴、美しいフォルムである。
液状のものをこんなにキレイな楕円型にして、個包装でこの価格の販売って、すごくない??と急に感動しだした私。

体調を崩すと、当たり前と思っていたことへの感動レーダーが反応しやすくなります。笑

***

休みながら思ったことはいろいろとあるのですが、まだ長文を書くエネルギーが無い(そしてひさびさでブログ筋が弱っている…)ので、おいおい綴っていきたいと思います。

皆さまもご無理しすぎず、ご体調にはお気をつけて^^

読んでくださってありがとうございました。
またお会いしましょうね。

緒山 まりこ

公式LINEアカウント お友だち募集中♪
カウンセリング・イベントの先行募集など、月2〜3回ペースで配信中です(^^)
*友だち検索は「@092lkwbb」

友だち追加

Comment

タイトルとURLをコピーしました