強制お引越しイベント。どう捉えるかで見え方は変わる。


こんばんは。
心理カウンセラーの緒山(おやま)まりこです。

ひな祭りの今日、東京は雪が降っていますよー!
そんななか、半袖で帰宅する小学生を見かけて「いつの時代もいるのねぇ」と懐かしい気持ちになりました。同級生にいましたよね?笑

そういえば、引っ越し強制イベント発動(予定)のことを書いていないことを思い出しました。
当時、予定外のことに「…え?」とフリーズしましたよねー。

強制お引越しイベント

引越し発動予定

昨年末、仕事から帰宅したとある日。

ポストを見たら白い封筒が。
「何だろう?」と思いつつ開くと、、、

暮らしている賃貸の建物が、老朽化によりあと2年ちょいで取り壊されるとのこと!!!!

つまり、強制退去!!!

強制お引越しイベント発動!!!!!(まだ先だけれども)

後押しと捉える

いやぁ、予想外で驚きました。

調べたところ、取り壊し対象の築年数にギリギリ入っているけど、そこまで古い感じではないのですよね。何か大人の事情があるのでしょう。(多分)

これは、「別の場所(ステージ)に行くことを後押しするイベント」かなと思っています(^^)

ウダウダしていると、強制的な後押しスイッチが押されますよねぇ。そろそろだよーって。

予想外の引越し=問題と捉えることもできるかもしれません。
でも見方を変えると、これは変わるチャンス・いい機会!そう捉えることもできます

自分がどう捉えるかで、見え方は変わりますね(*^^*)

正直なところ、予定外に引越し費用がいるよねぇ。など考えたりはしますがね。

理想

ちなみに。今思い描いている理想としては、今夏にある賃貸契約の更新をしない。
そして、“結婚する未来の夫と新居に引っ越す” なのです。

まぁ、今現在、夫と出会うために行動する気が起きないけど。

え、行動しなよー、って?
でもだって、行動する気が起きないんだもーん。

こういう時、動けないことを受け入れることにしました。

なので、そんな時に何をするかというと。
理想のお部屋・暮らし・相手。それらを具体的に思い描きます。

先取りできることはやってみます。その時に得られる感情も先取りします。
その未来を手にいれている私になる。

そんな感じで、楽しいことをしてチャージしたエネルギーを回しつつ、進んで行こうかと思いますよ^^

***

契約更新までまだ数ヶ月あるので、どうなるかはまだわかりません!

今できること、やっていきましょう〜。

桜仕様で春を感じました^^

読んでくださってありがとうございました♪
またお会いしましょうね!

緒山 まりこ

公式LINEアカウント お友だち募集中♪
カウンセリング・イベントの先行募集など、月2〜3回ペースで配信中です(^^)
*友だち検索は「@092lkwbb」

友だち追加

Comment

タイトルとURLをコピーしました