こんにちは。
心理カウンセラーの緒山(おやま)まりこです。
私の家の近所は、桜が満開です。週末は散歩しながらお花見してきます♪
モニターカウンセリングを受けてくださったクライアントさまからのご感想、
すべてじっくりと読ませていただいています。とってもうれしいです(*^^*)
ゆっくりペースですが、順番に掲載させていただきますね!
投影
それは誰のこと?
皆さま、私に対して素敵な言葉を送ってくださいます。
本当に本当に、ありがたくうれしいです^^
ご感想を読ませていただいて、感じること。それは、、
そのお褒めの言葉、そのクライアントさまに当てはまることです。
ご感想をくださったあなたさま、もしかして受け取りにくいですか??
(なお私は、褒め言葉を受け取れない族。なのにこんなことを言う。)
もう一度、言いますね♡
私へのご感想でいただいたお褒めの言葉、
あなたさまご自身の素敵なところ、褒めポイントです。
実際にお話しさせていただいた私は、心からそう思っていますよー!
自分のなかにあるもの
自分のなかにないものは、相手にあったとしても見えないと言われています。
この心理学的な考え方で見ると、相手のなかに見えた素敵なところは、自分にもあるもの。
そう解釈することができます^^
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、「投影」という心の仕組みです。
自分の中にあるものを、外の世界に映し出します。→根本師匠の参考ブログ
私にいただいたご感想のお言葉(感謝です)を、恐縮ながら例にさせていただくと。
自分が持っているもの・感じていることが相手に投影されます。
この「〇〇」に当てはまる、周囲の人の素敵なところを書き出してみると、
あなたの持つ魅力を知ることができますよ^^
私にもあるのだなぁ、と思うところから
この界隈(?)だと、人を褒めると全部ブーメランで返ってきます、、!
「それ投影では?」って言われる。
そうなんですよ。
ご感想ブログ記事のあと書きで、クライアントさまの素敵なところを綴っていると
それを読んだお弟子同期から「え、それまりこさんのことでしょ?」という言葉を掛けられ、、
“受け取りきれない問題” が発動している訳ですが。
で、「アリガトー!(棒読み)」「ソウカモネーー(適当)」など言って
「また受け取ってないでしょ?」とバレるところまでがセット。
周囲の人の素敵なところを見つけられたら、
それは「自分のいいところ」なのだなぁ、そう思ってくださいね^^
もし今は受け取りきれなくても「そういうところ、私にもあるかもー」
それくらいでも、そっと気持ちの片隅に置いていただけるといいかなと。自戒をこめて。
あ、カウンセリングを受けてカウンセラーから褒められまくり、
受け取るモードに向かう!というのもアリです◎
***
という、皆さまに向けて書いている言葉がすべてブーメランで返ってくる
受け取れない族にはなんともグサグサとくる回でございました。
なお、カウンセリング中はそのことを忘れて、
目の前のクライアントさまの素敵なところを見つけて、お伝えしています♡
ぜひふだんの生活でも「人の素敵なところ=私の素敵なところ」
この “投影の法則” を思い出してみてくださいね^^

ここまで読んでくださってありがとうございました♪
またお会いしましょう!
緒山 まりこ
心理カウンセリングモニターさま 募集中 です!
Comment