こんにちは。
心理カウンセラーの緒山(おやま)まりこです。
毎年この時期になると
「今年お会いするの最後ですね。よいお年をお迎えください」が増えますよね。
と思ったときに、年内すべり込み美容院の予約していないことを思い出した!
昨日、無事にヘアカットして、冒頭の会話もちゃんとしてきました(^^)
ということで(?)、今回は髪にまつわる話を。どうする?を決めるタイミングは??
髪にまつわるエトセトラ
プロフィール写真
髪といえば。
プロフィール写真、そろそろちゃんと撮りたいなぁ。と思ってはいるのです。
なお、現在の各SNSプロフ写真は、
X(旧Twitter) → カメラをお仕事にする友人のモニターで数年前に撮影。
Instagram・Fecebook → 婚活専門のカメラマンさんに撮ってもらったもの。です。
マッチングアプリには、顔が出ていて受けが良さそうな写真(カメラマンさんにこれにせよと言われたのを素直に選んだ)を載せたよ!
で、このブログのプロフ写真。
※ブログ右のサイドバーをご覧ください(でもアップにし過ぎないでー! ←ワガママ)
これはですね、、!
自立の極みプロフィール写真。
と、お弟子同期との間ではネタにしているのですよ。
これは、髪がロングになってからの婚活マッチングアプリ用の写真がなくてですね、ひと気のない公園の手すりにスマホを置いて連写しまくったうちの1枚なのですよ。
そう、まさかの自撮り。
画像編集ソフト・Photoshopを駆使して、岩とか背景のビルとか、消しています。
「え、あれ自撮りなんですか!?笑」と、いい反応をくれたみらいちゃん・まきこんぬ、ありがとうな!
髪の長さ
前置きが長くなった。
ということで、私は30代になってからずっとショート(けっこう短い)で過ごしていて、こんなに髪が長い状態を継続してるのは人生初なのですよ。
それでもって、ヘアアイロン使いがいつまでも上達しない。
あれ難しくないですか??
綺麗に巻けている皆さま、すごいです。私はたまに巻くと、よくわからんウェーブ(?)な仕上がりになりますー。
それでも上達しようと練習しないのは、
「ロングでいるのは今だけだし」
「私は短め〜セミロングがいいから、そのうち切るし」
と思っているから。かなと。
でもなぁ、切れないんだなぁ。
なぜならば。結婚式で和装を着て、髪を結うので。(予祝)
以前に結婚が見えたタイミングのとき、かなり短いショートで「結婚式に伸ばすの間に合わない、、!」と、切ったことを後悔していたのです。(長く付き合わず結婚に向かう話で付き合い出した)
だから。結婚式をしたら速攻でバッサリと切りたいくらいなのですよーー。
本来の私はロングじゃない感が強くて。この髪の長さでプロフィール写真を撮る気が起きないーーー。
結婚したら全てが解決する訳じゃないことは重々承知だけど、結婚したら私が保留ボタンしていることがいろいろいろいろ、進むのよねえぇぇ。
自分が求めている髪型にするのがいいのかなぁ。その方がテンション上がるのかは、今の私には微妙。
決めるとき
迷います。
切るのは一瞬。後悔は、伸びるまでの半年以上。
こういうとき、決められていない時に実行すると後悔するので、
これだな。と決められたら実行するがよき、と思う派です。
カウンセリングでも、そういうお話をします。
スッと進める時が決めどきかと。今はまだ決めたくないのですね、と。
早く・無理やり決めろとか、圧はかけないですよー。(健康上・環境的に危ない場合は別です)
ということで、今回の美容院でのヘアカットは毛先3〜4cmくらいであまり変化がありません。
来年はどうするかわからないけど、今の私はこんな感じです。
***
そんな、髪のこと。からの決めるタイミングのお話でした。
ちなみに私、今の美容院は6〜7年くらい通っているのですが、数ヶ月おき(マメに行かない)に同じ鏡に映ると、変化を感じますね。
なんだか私、顔まわりがふっくらした、、、?
筋肉が減って姿勢が丸まっている、、??
ひーーー!!!ストレッチ!!筋トレ!!! 身体の巡りをよくしたい (;;)
あ、「今日のメイクのココはいい感じかも」など褒めポイントも見つけるよう努めました!笑
意識しないと、自分的に抗いたい変化ポイントに目を向けてしまうのでね、、!
自分のことも、生活の中でも、意識してよきこと見つけていきたいところです^^
今回のような日常のこと、開催するお話会で気軽にお話をお聴かせいただけるとうれしいです♪
読んでくださってありがとうございました。
またお会いしましょうね!
緒山 まりこ
心理カウンセリングモニターさま 募集中 です!
\ 公式LINEアカウント お友だち募集中♪ /
カウンセリング・イベントの先行募集など、月2〜3回ペースで配信中です(^^)
*友だち検索は「@092lkwbb」
Comment