お弟子講座 レポート【第4回】

【 講座レポートのリンク一覧 】
プレセミナー第1回デモセッション前編後編
第2回第3回 / 第4回 / 第5回第6回
※課題のネタバレも多少あるので、受講予定の方はご了承のうえご覧ください。

今年が始まり半月以上が過ぎていることにびっくりしています。(早い!)
心理学とカウンセリングを学び中の緒山(おやま)まりこです。

根本裕幸師匠のお弟子講座、第4回目に行ってきました。
復習も兼ねて、講座の振り返りをしていきます(^^)

*前回のレポートはこちら

お弟子講座レポート

講座の前に

正直に言うと…、
事前課題(当日シェア用)に取り組むことに、腰が重ーい状態になっていました。。

今回はリアルケーススタディ(匿名のお弟子同期からのご相談メールに返答する課題)
や他の課題にエネルギー使いきったのかも。

やる時間が無いわけでは無いのですが、ギリギリまでできず。
行きの新幹線の中で解いていました。新幹線の揺れで文字がガタガタよ。

KAT-TUNの「Real Face」が脳内に流れてくる。ギリギリで〜♪
( ´ ` ) .。oO お弟子同期の奈美ちゃんも最近のブログでこのネタ言ってたなぁ。

目覚まし2回スルーして、家にリュックを忘れて取りに戻ったけど、無事に新幹線に乗れました。
朝ごはんの梅おにぎり🍙

課題を「やる or やらない」は、本人の自由。と言われるこの講座。
これが “今の自分のベスト“ ということで、これでいいのだ。

*他の課題「自分の過去から、価値・魅力・才能を見つける」についての記事も書きました。

1日目

事前課題のシェア

まずは、ケーススタディ(こんなご相談をいただいたらどう解釈するか)
を解いてくるという事前課題を発表。
今回は、「親との関係」と「子育ての心理」がテーマ。

「親との関係」の方は、親との癒着、過干渉についての問題。

※「心理的な癒着」は、お互いの心の境界線がなくなり、ぴったりとくっついてしまっている状態。
 「過干渉」は、相手との境界線を越えて口出し、意思を尊重せずにコントロールしようとすること。

このケーススタディは、自分と重なっていて、考えるのが結構しんどかったです。。

癒着

相手の顔色を見てしまう、他人軸である状態の「癒着」、
それはだいたい「罪悪感」を接着剤にしてくっついている。

それだけ相手のことを思っている。「愛」があるからこそ癒着する

癒着を切ったあとのビジョン(どうなりたいか、何をしたいか)をあらかじめ描いておかないと、
対象と切れたあとに「道が無くなってしまった…」状態になる、という話が印象的でした。

何のために癒着を切るのか?
これからの未来に続く道をつくるために癒着を切る のだということを忘れずにいたいですね。

過干渉

過干渉による親からのプレッシャーや、これまでに感じた劣等感があり、
無価値感・無力感をすごく感じてしまう。

そんな “私は愛されない世界“ に生きていると、問題を「自作自演」してしまう。

私のやりたかったことって、何なのだろう。何が好き(嫌い)なのだろう。
私にとっての価値は、これからは自分で決めていく。

これからは、自分の意思を持てるように、感情を出しても大丈夫と思えるように。

子育て

子育て中の方のケース2つを扱ったのですが、どちらにも共通して言えるのは
これは “子どもの問題” ではなく、“家族の問題”」ということ。

「私」の罪悪感や劣等感を子どもに投影しているかも?
  ※ 投影:無意識に自分の中の感情を相手に重ね合わせてしまうこと
・ そもそも、夫婦のコミュニケーションは取れているかな?
・ 子どもの「問題行動」は、自分の捉え方によっては問題ではないかもよ? 問題は自分で作り出している!

「相手が〜」「あの人が〜」という出来ごとであっても、まずは自分がどんな世界にいるか・捉え方が大切
自分ごととして、忘れないようにしたいところ。

*前回の私的ハイライト↓「それは自分がやるべき仕事?」から思ったこと。

デモセッション

今回のデモセッション、油断していたら内容が刺さるという流れ弾が当たったのか、
しばらくポヤポヤしていました。(元からボケッとしている説もある。)

これまでのデモセッションのなかで、1番名残りが長い。
自分のデモセッション除く

どんな男の、どんな遺伝子が欲しい?
それはどんな男か? 父に似てはいないだろうか。(もしくは兄。いる人の場合。

私を置いていかないで。
“帰る場所” が欲しい。“絶対的安心感” が欲しい。

男性の話になると結局、父にたどり着いてしまう。
私もファザコン要素あるのでしょうねー。

話は少しズレるのですが。「欲する遺伝子」について、最近思っていること。

「私には無い、〇〇な要素を持つ遺伝子が欲しい!」に当てはまる男性に惹かれるのですが、
これって子どもを授かる前提が無くなったら、条件から外れる(許容範囲が広がる)のですかね??

どうなのでしょう? 年齢を重ねたり状況の変化により、違う気持ちが出てきたら、シェアしますね^^

2日目

心理学的ビジネスのお話

根本師匠からの、ビジネスについての具体的な講義。

その話のなかで出てきたのですが、、
親密感の恐れ(関係が近づくことが怖い気持ち)がある人」は
ビジネスでうまくいきそうになると距離を取り始める」!!!

ここでも親密感の恐れが出てきたー!!! どこまでも出てくる!
親しくなってくると一歩引いたり、踏み込みきれない私、ギクリとしましたよ。

お弟子講座が終わったあと、どのように続けていくかの話も出てきて、
「もうそんな話が。でも講座あと2回しか無いものなぁ」と、少し焦ったりもしました。

自分のタイプを知って、どうするか考えるといいそうです。
え、私ですか? 課題はギリギリに徹夜して仕上げるタイプです!ひとりだとすぐサボります!

自分の売りって?

「カウンセラーとしての自分の売り」を考えて発表。
さらにグループのみんなからも、その人の売りと思うことを教えてもらいます。

講座が始まった頃だと、「自分の売り=自分の魅力・いいところ」
をシェアするのはみんな (私も含めて) 恥ずかしさがあったけど、
何度もこういうシェアワークがあったので、前ほど抵抗なく言えているように感じます。
これらは、与える・受け取る練習になっているのかな、と思います。

自覚している売りは周囲の解釈と一致していることもあれば、教えてもらったところもあり。
見てくれている人たちからの意見・視点はありがたいなと思いました。

講座の残りは、あと2回!

いやー、早い! 講座があと2回で終わりだなんて!
今回の課題は、佳境に入ったような内容。 ひぇーーーー。

課題リストを眺めては、どこから進めるか迷っています。
つまりまだ、ほぼ何もやっていないです!キリッ!

「コレやるのは後でいいんじゃないかい?」という細かいところから取り組んでいる…!
向き合うのがしんどい・エネルギーを遣うところを避けている気がしますー。
デモセッション流れ弾後のポヤポヤもある。。

さて、講座中の美味しかったものもご紹介しておきましょう (^^)

1日目の懇親会にて。食べる直前に踏みとどまり、映える写真を手に入れたっ!
他の写真がない理由は、お察しください!(卓に並んでからすぐに食べたから 笑)
2日目のお昼に出たお弁当。ヘルシー&ボリューミー!おにぎり3種類あるのがうれしい♪

ゆるんでいる時・エネルギーを貯めたい時は、無理せず過ごしましょ。
がんばりどころにがんばれるように!

最後まで読んでくださってありがとうございました♪

緒山まりこ

Comment

タイトルとURLをコピーしました